自宅にインターネットを契約するならどうする?
自宅と言ってもマンション?戸建て?
自宅にインターネットを契約すると言ってもマンションか戸建てによって何かと大きく変わってきます。
例えば自宅が賃貸マンションだった場合には既に大家が引き込んでいるインターネット回線またはwi-fiモバイルルーターによってインターネットに接続することになります。
新たに賃貸マンションでインターネット回線を引き込む場合には大家の許可が必要になり、大掛かりな工事が必要になるのでハードルが高いです。
戸建ての場合は基本的に自分の望むインターネット環境を作ることができます。つまりどの回線でも対応エリア内であれば契約できるということになります。
このように自宅と言っても賃貸マンションの場合はインターネットに契約できる回線には制限が設けられる場合があることをまず覚えておきましょう。
用途に合わせて自宅のインターネット回線を選ぶ

現在主に主流となっているインターネット回線は
- 光回線
- 高速モバイル通信(WIMAX)
ADSLなどもありますが、正直おすすめできませんので上記2つのインターネット回線を選ぶことがコストパフォーマンスに優れています。
自宅のインターネット回線を選ぶ上で大切になってくるのが、インターネットでどのような事を自分がするのか?です。
自分がインターネットですることに対して、必要な通信速度や安定性が足りなかったら無駄になってしまいます。基本的にインターネットの契約は2年契約なので、2年以内に解約する場合には解約違約金を支払うことになります。
高額な解約違約金を支払わないためにも、自分がどのようなインターネット回線を求めているのかを考えていきましょう。
例えば日頃からオンラインゲームをガンガンやってしまうというあなたには、現状インターネット回線の中で最も早い光回線がおすすめになります。
オンラインゲームをする場合には基本的に固定回線による、有線接続によってプレイすることが大事です。
オンラインゲームをwi-fiモバイルルーターなどでプレイするとラグが酷くてとてもプレイできる環境とは言えないでしょう。相当なストレスを感じてしまうと思います。
他にもyoutubeで動画再生を頻繁に行う場合は固定回線が必要になります。中でもおすすめは同様に光回線になります。
動画再生には必要な通信速度はそこまで必要ないものの、通信量に制限があるwi-fiモバイルルーターは速度制限にかかってしまう可能性があるからです。
光回線などの固定回線はそういった通信量による制限がないため、オンラインゲームや動画再生を行うヘビーユーザーにはおすすめの回線になります。
WIMAXはどんな人に向いてるの?
WIMAXが速度制限の緩さや通信速度においてwi-fiモバイルルーターの中で最も優れています。なのでまずはWIMAXの基本的な情報を確認しておきましょう。
- 速度制限がある。3日で10GBの通信量を超えると速度制限にかかる。
- ギガ放題と通常プランがあり、ギガ放題なら月間無制限(3日で10GBあり)、通常プランなら月間7GB(3日で10GBあり)
- スマホサイズの端末を持ち歩けば外でもインターネットに接続できる
- 回線工事不要
- WIMAX2+の通信速度下り最大220mbps
- 契約時にプロバイダーによって高額キャッシュバックや割引などの特典あり
このような特徴を持っているのがWIMAXになります。
どんな人に向いているのかと言うと
- 外でもパソコンやタブレットを持ち歩いて使用するという人
- 3日で10GBも使わないという人
- 通信速度や安定性を気にしていない人
このような人にはWIMAXが向いていると思います。一言で言うと非常に楽なインターネット回線です。
工事の必要もなく、モバイルルーターが届けば即インターネットが開通します。
またカバンに入れて持ち運べばどこでもパソコンやタブレットなどをどこでもインターネットに繋ぐことができます
通信速度に関しても速度制限にならなければ下り最大220mbpsも出れば動画再生も十分可能なので、3日で3GBも使わない人には向いています。
しかしデメリットも多く、通信制限やエリアによっては電波の悪さなどが目立ちます。
条件問わず光回線が結局最もおすすめ出来る理由
正直WIMAXなどのモバイルルーターによってインターネットへの接続などがありますが、私は結局光回線が最強だと思います。
その理由は
- 速度制限がなく使い放題
- 通信速度が早い、NURO光なら最大2GB、フレッツ光なら最大1GB
- マンションの場合WIMAXも光回線も月額料金はほぼ変わらない
- 契約時にキャッシュバックなどの特典が受けられる
- ルーターを設置すれば自宅のみ無線通信も可能
- 戸建てなら高速回線独り占め
このようなことが光回線の大きなメリットになります。通信速度や制限については言うまでもないと思います。
マンションに住んでいる人が光回線に契約すると、戸数によって料金プランが異なります。戸数が多いほど安くなっていき、通信速度が低下していきます。それでもWIMAXよりは早く、安定しています。
WIMAXの月額料金は3600円~4400円なっていますが、マンションタイプの光回線の場合はオプションに加入していなければプロバイダー料金と光回線の料金合わせても4000円~4500円に収まります。
ほぼ変わらないということなんです。早さや安定性という部分は含めると、面倒な開通工事があっても光回線を選ぶべきだと私は思います。
また戸建ての人が光回線に契約した場合には、最大1GB~最大2GBの光回線を独り占めできるためより快適な早さでインターネットを楽しむことができます。
光回線を探している人はこちら 光回線のおすすめWEB代理店を比較しています。
WIMAXを探している人はこちら WIMAXのおすすめプロバイダーを比較しています。