オンラインゲームに適したインターネット回線とIPアドレスについて
オンラインゲームをする人は当然インターネット回線にも気を配るべきだと思います。
インターネット回線が悪いとラグが生じて正常にプレイすることができず、対戦相手にも迷惑をかけることになります。
私もずっと任天堂のスプラトゥーンにはまっていてスプラトゥーンのようなTPSはインターネット回線が非常に重要になってきます。
快適にオンラインゲームをするために知っておきたい知識を紹介していきます。
有線での接続、やっぱり光回線が安定
オンラインゲームを安定してプレイするにはやはり有線での接続、そして光回線がおすすめになります。
最近では無線でも十分にプレイすることは可能ですが、途中で何らかの影響で回線落ちしたりping値が安定しなかったりと、「安定してプレイ」という部分に欠けていると思います。
そういった意味でもやはり固定回線のインターネット回線、特に通信速度が速い光回線に契約することがおすすめになります。
オンラインゲーム=光回線・有線というのは当たり前の事なのでこの辺で終わりにしておきます。
プライベートIPではオンラインゲームができないケースがある
マンションや集合住宅に住んでいる人や、WIMAXでオンラインゲームをしようとしている人はゲームによってはプライベートIPの関係でオンラインゲームができないことがあります。
私は最近引っ越したのですが、引っ越し先のインターネット回線は光回線ですがスプラトゥーンのオンラインができないという現象になってしまいました。
ゲーム機自体もインターネットに接続されていましたが、何故か部屋に入れないという状況でした。
原因を探っていくと私のマンションではプライベートIPを使用しているためオンラインゲームができないということでした。
オンラインゲームをするためには有料オプションであるグローバルIPへの契約が必要とのことでした。
グローバルIPはプロバイダーによって有料オプションとしてある場合がほとんどなのですが、グローバルIP自体がないプロバイダーもあります。
マンションや集合住宅によってプライベートIPが使われているかどうか事前に確認しておくことがオンラインゲームを確実にやるためには大切です。
またWIMAXなどはプライベートIPなので有料オプションのグローバルIPに契約するとオンラインゲームができるようになります。
光回線を探している人はこちら 光回線のおすすめWEB代理店を比較しています。
WIMAXを探している人はこちら WIMAXのおすすめプロバイダーを比較しています。