インターネット回線新規契約の大きなメリットとデメリットとは
インターネット回線は新規契約すると高額なキャッシュバックがあったり、PCが貰えたりと大きなメリットがあることは皆さんもご存じかと思います。
ここでは改めてインターネットに新規契約するメリットを詳しく紹介していこうと思います。
料金の割引
光回線でもWIMAXなどのモバイル回線でも新規契約するお客さんには様々な料金の割引があります。
月額料金の割引や、初期費用の割引、工事費の割引などがあります。詳しくはこちら→インターネット料金の割引について
このような料金の割引があるだけに、インターネットの契約は更新せずに一度解約してからまた新たな回線業者に新規契約する方がお得なのです。
キャッシュバックを受け取ることができる
インターネット回線業者は新規のお客様を獲得するために、新規契約者に対して上記のような料金割引とともに現金キャッシュバックを貰うことができます。
インターネットは長期的な契約のため高額な料金になりますが、新規契約による料金の割引とキャッシュバックのおかげで敷居が低くなっています。
キャッシュバックは契約するインターネット回線や、回線業者によって受け取れる額は違うものの、10000円~30000円が相場となっています。
特にWIMAXのキャッシュバックの額は比較的高めに設定されています。
メリットも大きいがデメリットもある
インターネットの新規契約は上記のような料金の割引、現金キャッシュバックが大きなメリットですがデメリットもあります。
インターネットの新規契約で上記のようなメリットを受けるためには2年契約が必要です。
2年契約のため引っ越しなどの何らかの理由で解約しなければいけなくなった時には高額な解約違約金が必要になります。
またキャッシュバックを受け取るには契約してから1年後という回線業者が多く、すぐには受け取れないため1年以内に解約した場合には解約違約金+キャッシュバックを受け取れないということになります。
キャッシュバックについて詳しくはこちら→キャッシュバックを受け取れる時期と手続きの方法とは
光回線を探している人はこちら 光回線のおすすめWEB代理店を比較しています。
WIMAXを探している人はこちら WIMAXのおすすめプロバイダーを比較しています。